好きでいること
division2 グッズにはまっています。
私には好きなモノ、コト、ヒトが沢山あります。
そのお陰で私は今日まで生きてこれたと思っています。
この人生の中で何度も危うい時期はありましたが、必ず私のことを好いて助けてくれるヒトが居たことがどの場面でも必ず思い出されます。
そして、お気に入りのモノに囲まれ、大好きなコトが増え、大切なヒトと出会いました。
現在も10代と変わらず悩み葛藤していますが、こんな私を陰ながら支えてくれ優しい言葉をかけてくれるヒトがいることに感謝し、私も変わらず愛していくことを誓います。
では、誰にもある辛いコトを具体的にどのように乗り越えたか、また今後どのように乗り越えるのかを一緒に考えていきたいと思います。
ヒトは本能的にヒトを愛する
私は通勤時間を含めた仕事の拘束時間は約12時間です。
これは一日の半分を占めます。
そうなると必然的に悩みの大半は「労働」の中にあります。
特に仕事のストレスの第一になる「人間関係」はやはり厄介なものです。
仕事上の関係というものは横の関係だけではなく縦の関係もあり、縦の関係にはこれもまた厄介な「権力」が絡んできます。
誰もが一度は経験をしていると思いますが理不尽なコトを言われ、不当な扱いをされ、更にはあなたの利益に一切ならない時間を過ごさなければいけないコトもあったと思います。
そんな時あなたはどうしていますか?
お酒を飲む、すぐ寝る、買い物をする等各々ストレスの発散の仕方は違うと思いますが私は自己完結出来る人間ではなかった為誰かを頼らざるを得ませんでした。
つまり、私を知るヒトに聞いてもらい彼らは心優しくすぐアドバイスをくれました。
お陰で私は問題をクリアするコトが出来心には平静が訪れ、十分なアイディアとサポートは私を救いました。
愛することで救われる
私はありのままにしか生きることが出来ない不器用な人間です。
だから「愛」についてもストレートです。
私は私の周りに居る彼らを愛します。
彼らを愛している証として私は愛情たっぷりの笑顔を彼らに見せます。
そしていつでも礼儀正しく、感謝の気持ちを忘れません。
真っ直ぐな気持ちは「愛している」「好き」というフレーズを使わなくとも伝わります。
男女共に愛情は感じ合うものだからです。
辛い時、苦しい時、悲しい時、あなたを救ってくれるのは日頃あなたの傍にいる年齢も性別も関係ない彼らです。
あなたと過ごす日常に嘘偽りなく良い関係が築けていればどんな時も無償のサポートをあなたは受けることが出来ます。
笑顔は笑顔を呼びます。
ぜひ笑顔の輪をあなたから創って下さい。
コメント